2010-09-08 自主勉のやり方・・・ノートのとり方以前に、字をきれいに書こうよ 楽天ブログ分2009~2013/11 Follow @mokkun49 二学期になって娘の宿題に「自主勉」なるものが始まりました。自由帳に自分の好きな勉強をやっていくというものです。やっと、親野先生の本を活用するときが来たーと思いましたよ。教科書をやればいいんだよね。最初は写すだけでいいと書いてある。早速、娘に「教科書のページを丸ごと写せばいいから」とアドバイス・・・すると、「そうだよ、先生が写すだけだから簡単でしょって言ってた」なぬ先生も読んでるのか・・・いや、教科書が大事って普通のことなんだよ。。でも親野先生の本読んでなかったら、「そんなんでいいわけ」と先生のこと不審がってたかも。。うちの子の場合、ノートのとり方以前に、字をきれいに書いてほしいです。。。 おすすめ商品 小学生の学力は「教科書」中心学習でグングン伸びる! ¥1470 秋田県式家庭学習ノート ¥1365 家庭学習の習慣はこうしてつける(高学年) ¥2163 学力を無理なく伸ばす花まるママのらくらく家庭学習術 ¥1365 子どもに教えてあげたいノートの取り方 ¥1470 edu (エデュー) 2010年 10月号 [雑誌] ¥680 小学生の学力は「ノート」で伸びる! ¥1470 小学生のノート術 ¥1470 東大生に負けない?小学生の“ザ・ノート” ¥1890 -PutiRaku-designed byかいげつ