いちごを買ったけど、何作ろう。。なんだか簡単に作りたかったのでロールケーキにしました。あれ?表巻き(外巻き)成功してるじゃん。割れなかったーーーー!下の方が潰れてるけどね
成功したのはなぜか、考えてみる
ただねー、ちょっと気泡がたくさんできちゃった。。
レシピから考える
今回参考に作ったレシピはこちら
【共立てロールケーキの作り方】基本のふわふわロールケーキは共立てが簡単で美味しい!!失敗しない美味しいロールケーキを作ろう! Swiss roll cake つぶれないふんわり生地 - YouTube
いつもと違うやりかた。。
- サラダ油か米油➡バター
- 別立て➡共立て
- 粉とバター+ミルクの入れ方が違う(動画参照してください)。
- はちみつ入り。。
バター入れると生地が硬くなると思ってました。。はちみつをいれるとカステラっぽくなるので入れてませんでした。粉とバターミルクの入れ方は目からウロコ。。
ただ、焼いたあとは粗熱が取れたら網ごとビニール袋に入れて冷ましました。(これやっても割れるときは割れる)
だけど、生地に切込みを入れるの忘れたし、クリーム塗るのもモタモタしたのにふわふわでした。嬉しい。
みんなも美味しいと言ってくれました。それは、カステラっぽい味が好きだからW
そう、やはりカステラっぽい味になっちゃう。。水飴に変えたらどうだろう。。ジェノワーズに水飴入れますよね。香りはバニラオイルがあるし、今度挑戦してみよう!(この動画の方のスポンジケーキ見たらはちみつも水飴も両方入ってたけどね。。)
型を考える
私が使った型が小さいので分厚い生地になりました。なのでいちごを入れたら一巻きロールになりました。これ↓(全量入れなければいいんだけどね)
パール金属 アンテノア ハイクリーンコート ロールケーキ 焼型 27×20cm 【日本製】 D-3570
短い辺からくるくる巻くので出来上がりは短いロールケーキになります。
角が丸くなってるのがちょっと難点。。角がきれいな長方形のロールケーキ型みつけました。うちは小しかオーブンに入らないですけどね。
vivianさん監修 長方形ロールケーキ天板 小 ロールケーキ型 お菓子 手作り 製菓用品
元レシピは 14インチバット:縦247mm×横346mm(あるいは28センチ角ロールケーキ型) 1枚です。で、でかい。。。
ちなみにシートはくり返し使えるシートがとても綺麗に焼けます。裏巻きだったら効果発揮しますね。なんと、スポンジケーキの動画でも推奨されてた!
cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(58.5×38.5cm)
↓これって白いのかな。お絵描きロールのとき茶色のシートだと下絵が写らないのよねー
ベーキングシート オーブンシート テフロン加工 タイガークラウン ( クッキングシート 製菓道具 お菓子作り ) 【3980円以上送料無料】